丹下倶楽部

丹下日出夫が監修するPOG(ペーパーオーナーゲーム)最強情報サイト

facebook RSS2.0

美浦村通信 IN 丹下倶楽部

2010年末に放送終了となった「中央競馬ワイド中継」のオフィシャルサイト内、『美浦村通信「管理人の ひとりごと』は丹下倶楽部でもお楽しみいただけます。

藤田菜七子騎手

春本番クラシックシーズンを前に、競馬場がザワザワしてきました。

藤田菜七子騎手。勝てはしなかったものの、

川崎の騎乗、中山の騎乗ともに競馬ファンの心を動かすものでした。

そのザワザワを共感したくて、日曜日に中山競馬場へ行ってきました。

1レースに夫が担当するセイカエドミザカの競馬もあったので。

セイカエドミザカは惜しくも2着でした。人気はありませんでしたが、

朝イチから声出して盛り上がれるなんて、私はなんて幸せなんだろうね。(笑)

次の2レースは藤田(菜)騎手の登場でパドックはギッシリ。

1レースを見届けていたら出遅れてしまったので、後方で背伸びして見ていました。

切り口は何であれ、競馬場にファンがたくさん集まるのは嬉しいものです。

近い将来、藤田(菜)騎手がいいお手馬と出会って、人馬いっしょに

注目されるのが理想かな。

《現在の人気ランキング順位は?》
03.06.2016

キングの夜明け

ブチコ人気に盛り上がった先週土曜日京都で行われた北山ステークス。

ゴール前の接戦を制したのは美浦・相澤きゅう舎のキングノヨアケ号でした。

今回のこの馬の担当は夫。昨年11月末に定年退職された厩務員さんから引き継ぎました。

夫自身としては昨年1月のAJC杯、クリールカイザー号以来の勝ち星、

非常にうれしい勝利でした。

北山ステークスはブチコちゃんの一本かぶり。グリーンチャンネル中継を見ていたら、

なんとか穴馬を探そうという雰囲気が伝わってきましたが、

関東馬キングノヨアケを推す声は聞こえず、内心「むふふ」と思っていました。

昇級初戦の前走が案外でしたからね。

ゴール前は「ああ、2着でもいいか・・・」なんて思った瞬間、

内からグイっと差し返す離れ業。もちろん馬をほめるべきですが、

いやいや武豊騎手、しびれました。(2着の馬が先頭に立ったところ、ふっと気を抜いたという話も)

今回はみんなのアイドル、ブチコちゃんを負かしてしまい、

前回のクリールカイザー号の勝利のときは、やはりアイドル・ゴールドシップ号を負かしてしまうという、

さすが1番人気と常に縁遠い厩務員(夫)の本領発揮!!

さて、気になるのは次走。まだ聞いていません。

そのうち新聞に載るかな。

《現在の人気ランキング順位は?》
02.01.2016