6月 14日, 2024
耕す競馬
先週の土曜日は12レース中8レース的中。
競馬は三場に分かれ、3歳有利、騎手の腕の差、頭数も少なくて当てやすい時期なんだけどね。
なんて、BS11の最終レースは10万馬券的中。
実はそれよりも、9Rの芦ノ湖特別のトロヴァトーレの復活勝利と、馬連2・4倍の一点勝負のほうが嬉しかったんだけど。
競馬は堅い、ばかばかしい配当だと思っていても、どこかでエイヤと危ない橋を渡らないと大当たりは引けない(ような気がする)。
バカ当たりの反動か。日曜日、空振り多し。
今週のマーメイドSはエーデルブルーメ。福永厩舎、重賞初勝利か?。鞍上は川田Jです。
丹下厩舎は土曜日の東京・芝1600mの新馬戦にシルバーレイン(母ノームコア)、日曜日の東京・芝1400mにはプリティディーヴァ(母アシュアランス)が出走予定。
それぞれのレースに2頭くらい、好ライバルいます。
日曜夜から、時々、頭がクラクラ。声が出ない。愚妻の風邪が移ってしまったか?
一日禁酒。症状少し回復(笑)。
おっとり刀で社台グループの会報誌入稿。netkeibaの2歳戦回顧。関東オークス外れ。週中から毎日新聞など予想。
ナス、枝葉がどんどん伸びて広がる。食卓に毎日ナス。
ピーマン、唐辛子、シシトウ、万願寺唐辛子、すずなりという言葉通り。
ミニトマト、1メートル80センチに成長。実の枝はとりあえず8段はあります。完熟間近の赤い実が3つ。
小さい頃、母親が、「今年はトマトが8段実をつけたのよ」と、嬉しそうな顔をしていたのを思い出す。
なんて、土壌改良が成功したのかも。
- « 動き活発
- 《丹下の懺悔トップ》
- 録画中 »