夢のまた夢
恒例のセレクトセール。7月二週目のノーザンホースパーク出勤も、もう30回近いのかなぁ…。 前日は1歳馬の下見、夜は前祝い。 参加メンバーはいろいろ変わりましたが、飲むのは一緒(笑)。 セレクトの風景など、ワタクシの原稿は […]
夕立だ あっあっ
今週の水・木曜日は、たぶん一年で一番不快で厳しい日だったか。 暑いっていわないようにしようと心掛けていたが、netkeibaの収録のあと、渋谷駅を歩いていたら、足もとがグラグラ。天地四方が回って見える。 暑いよ。まったく […]
水捲き 夕立ち もうすぐ蝉の声
福島開幕。5時起きして散歩して、新聞読んで庭に水を撒き、でもって原稿を書いたが、10時すぎからミョーな暇ができた。 なんか退屈。 昔、夏休みに子供たちを連れて帰省した折。 父親は60歳半ばから7時過ぎに20いくつものシン […]
ゴーヤマン現る
大雨、ざんざん振り。でも、花や野菜、雑草には恵みの雨。 鉢植の柵へとつたえたゴーヤも、すくすく成長。本年の1番子、ゴーヤマン見っけ。 去年地植えしたあたりから、第二のゴーヤの葉っぱがニョッキリ。琉球アサガオも、去年の鉢植 […]
ドジャースとともに暮らす毎日
オオタニサン、ピッチャー復帰。 大リーグ史上、最高の視聴率だったとか。 わかる。 でも空振り三振だと悲しい。ちょっとむなしくなる。 チームメートはガッツいっぱい。投げる、打つ、走る。昨日は9回表に追いつかれて、なんと代打 […]
戦い終わって日は暮れて~甘いことしちゃったな~ 丹下日出夫
甘いことしちゃったな 宝塚記念の本命はレガレイラです。 うむむ、レガレイラさん。一口出資のトモダチの顔など浮かべながら、成熟ボディーなど眺める。マリアラアイトやクロノジェネシス張りの快勝図など想像。 グラン […]
好きなことをする
お金や連載使命の負担が軽減したからか。月~水曜日を、なんとなくのんびり過ごせるようになった。 けっこう好き勝手に書く。仕事に追われる感じが小さくなり、気が楽になってきた。 なんて、丹下倶楽部の「戦い終わって […]
戦い終わって日は暮れて~はじまるよ:丹下日出夫
始まるよ 久しぶりのコラム。 日曜日の安田記念、本命ジャンタルマンタルが二枚腰を使い力強く先行Ⅴ。 実は先週の日曜日はまだ、安田記念の馬柱やメンバーなどは見ていなかった。 ひと昔前は、GⅠ予想 […]
思案を胸に
6月のダービー、前日の府中近辺は激しい雷雨。競馬も一時中断。 我が家と競馬場は多磨霊園を挟んだお向かいさん。 植えられた松や桜の墓木が少し高いくらいで多磨霊園は広大な平地。 武蔵野台地の境目にあり、雷が落ちることでも有名 […]
戦い終わって朝が来る
オークスまで、なんだかどたばた。 たどり着いたオークスのパドック。 ありゃ。エンブロイダリーのゼッケン下に白い汗が。首差しが少し薄い、小さくなったなぁ。2400mは走り切れないかも…。 アルマヴェローチェは元気いっぱい。 […]
スティンナライヴで景気をつけて
若い時分は、バイクにまたがる前は、ブルース・スプリングスティンのボーントゥランを。 競馬場に出かけるときは、何故かビージーズのスティンナライヴを聴いて出かけた。 今は昔。じいさんだもの。 なんて、先週末はい […]
買い物しようと街まで出かけたが
財布を忘れて、愉快なヒデオさん。 競馬場に行くときは、お金と携帯忘れないようにしよう。 東京開催になって3週間。毎週の競馬通いがぼちぼちできるようになりました。 下準備のため週中は散歩。 ガキの頃は万事テキ […]
君たちはどう生きるか
庭の畑をチョロチョロ歩く。猫の額のような小さな庭で、ミニトマトの脇芽を摘んだり、今日はオクラの苗を植えました。 他にナス、キュウリが二本。ピーマン、シシトウ、赤トウガラシ、パセリ、バジルやイタリアンパセリもすくすく。夏態 […]
薔薇が咲いた
先週の日曜日。北海道から競馬トモダチ東上。 フローラSのパドックを一緒に観る。 ヴァルキリーバースの、あのオジュチョウサンの戦闘的ブリンカーを、ちょっと小さめにしたソレに顔を見合わせびっくり。 「効きすぎですね」と、ルメ […]
ウマノアシガタ
小さな庭のフリージア、金鳳花の黄色がまぶしい。 キンポウゲは、ものの本によるとウマノアシガタ、馬蹄草とも呼ばれる。 なるほどなと思う時がある。 皐月賞のサトノシャイニングの単複は撃沈。 しかし3連複はクロワ […]
世界が若々しい緑になって
青い雨がまた降つて来ます。 なんて、毎年同じ時期に同じ高村光太郎の詩をそらんじていますが、ベンチに腰を下ろし欅を見上げると、さわさわと新緑の若葉が揺れる。 コローの、なんの変哲もない青い空に光る若葉の絵を思い出す。 「パ […]
ストライクorボール
ドジャーズ、苦戦。 ポカリとホームランは出る。ベッツもヒットは打つ。 でも、少しスイングや打球に勢いがない。 微妙に東京遠征の疲れなど影響しているのかもしれない。オオタニさんだって、きっと。 なんて、先週の […]
晴れ。時々当たり。
雨に打たれ、裏庭のひ弱な水仙くん倒れる。 しょっぱい庭の小松菜、黄菜、春菊たち。雨を吸ってすくすく。菜の花状態に肥大化してる。 金曜日、晴れ。原稿を終えたら引っこ抜いちゃうからね。 誰でも当たるだろう、高松 […]
大リーグ開幕。
仕事が手につかない。ヤバイ。 週中netkeibaの収録。終了後吉祥寺のサムタイムで、19歳以来のトモダチといっぱい。 先週、予想があまり当たらなかったので半分ヤケ酒(笑)。 なんて、実は20歳過ぎ。サムタ […]
旅情
有馬記念祝勝会にお呼ばれ。 武蔵小金井の駅に、15日から中央線のグリーン車開始というポスターが張ってあった。 見ればホームに、スイカによるグリーン車のチケット販売機が置いてある。 へぇ。宴会会場は新橋。東京駅まで35分。 […]