花はどこへ行った
マスクトディーヴァがローズSを1分43秒0の大レコードで完勝。セントライト記念のレーベンスティールも清々しく際立った強さだった。 今年の3歳世代は、牝馬はリバティアイランドが群を抜いて強い。 […]
早慶戦
丹下厩舎はフォルラニーニが新馬勝ち。想像以上の加速力を持ち、しかも強かった。 アスター賞のフェンダーは5Fを58秒9で飛ばし撃沈。いい身体をしたマイラーなんだけどなぁ。 今週はミッキースターダ […]
空が泣いている
9月3日の新潟の新馬戦。思わず膝を叩き、この丹下倶楽部で5つ星を打ったコンドライトが2着に伸び負ける。 月曜日のnetkeibaの2歳回顧に記載できずガックリ。 札幌2歳Sは、馬場と若さに泣きガイアメンテ沈 […]
九月の空
45歳くらいまで、夏が終わり九月になると、高橋三千綱さんが書いた小説の「九月の空」というタイトル名をつぶやき、空を見上げたりした。 そのころ、9月半ばの連休は毎年、井崎シューゴローさん、馬社の会社上司のヨネ […]
神様ヘルプ
今年はセミの鳴き声が、ほとんど聞かれない。 夏休み開始のニイニイゼミ、鳴き声を聞くと体温が上がるような気がするアブラゼミ。お盆前から激しく己を主張するミンミンゼミ、夏の終わりのツクツクホウシも、どこか遠くで […]
あ~あ 我が義国
散歩がてら、野に咲く白百合3本摘む。 花言葉は純潔、無垢、威厳、無邪気、自尊心などなど。 10月2日生まれの誕生日の花は、ハイビスカスやコリウス、アンズなど他にもいくつかあるが、白百合というと […]
シュドゥヴィドゥヴィドゥヴィシュヴィドゥヴァァ~~
地植えした、琉球アサガオの花芽がいっこうに生えてこない。 葉っぱは、孫の顔くらい、あつかましく大きいのに、花芽がないんです。 猛暑のせいか。明るくはあるが、庭は一日中太陽の光をあびているワケで […]
三週間のご無沙汰でした。
ちょっとした休暇、先週は滞在先で、愛馬エピファニーのトホホ。 3歳未勝利レースで惨敗、間もなくして引退発表。クスン。 ありゃりゃとタメ息をついていたら、カンティアーモの歓喜。 酸素濃度が急に上 […]
ふう 一週間終了
先週の七夕賞の本命はセイウンハーデスでしたぁ~。 日曜日の午後から、セレクトセールの1歳馬の下見のため、競馬と馬券にあまり熱中できない。 なので馬券は早めに購入。パドックなどなし、賭けるのもい […]
夕立 蝉の声
二週間前、梅雨の曇天下。小さな蝉の鳴き声が聞こえた。 早くも8月の刺すような猛暑、蝉たちの声が堂々として、大きくなった。 鉢植えの琉球アサガオを地植えにする。 縦150センチ、横 […]
反省
エンゼルス、ドジャースと2連戦。ロス決戦はエンゼルス連敗。 カーショー、いろんな策を練ってきていたなぁ。歳はとっても、いつも誰にでもどのチームにも全力。頭が下がる。 オオタニさん。いいピッチン […]
プチ旅行
泊まった宿はBSが映らない。 金なら払います。だめなの? あ~~あ~~。オオタニさんのホームランをLiveで見ること能わず。 お昼からの競馬中継も映画もプロ野球もワールドニュース […]
今日の丹券~丹下日出夫の競馬予想~6月10日
丹下日出夫による特別レース予想をご紹介します。 (太字は特注馬) 【東京】 《9R 青梅特別》 ◎ヴァーンフリート 〇リバーサルバレット ▲フレンチギフト ☆ララエフォール △サトミノマロン […]
心が痛い 張り裂けそうだ
6月3日、2歳新馬戦スタート。世代初勝利は阪神マイルのテラメリタだった。 母テラノヴァは4勝、祖母はエアトゥーレ、三代母はスキーパラダイス。 馬主は社台レースホース。アルティマトゥーレ、キャプテントゥーレ、 […]
スタートしましたぁ~~
ダービー終了。笑顔、涙。いろいろあったなぁ…。 今年もダービーの場に立ち会えたことを、心から喜びたい。 競馬場をあとにして、20年以上続いている2歳好き仲間たちと、ドラフトでドンチャカ。 &n […]
感謝
オークスの主役、断然人気はリバティアイランド。 丹下厩舎にも所属。新種ともいうべき名牝候補とともに、この一年歩んできたことに感謝と、少しばかり誇りを感じています。 さて、結果やいかに。 &nb […]
回復予兆あり
春の東京のGⅠシリーズ、真っただ中。 来る2歳戦線、POGシーンも、飯より大好きな人たちの間ではフツフツと話題沸騰。 ワタクシもグリーンチャンネルの映像を録画して、確認もできたが、あれこれ見直 […]
今日の丹券~丹下日出夫の競馬予想~5月7日
丹下日出夫による特別レース予想をご紹介します。(太字は特注馬) 【東京】 《9R 湘南S》 ◎エターナルタイム 〇トランキリテ ▲スーサンアッシャー ☆リアグラシア △カワキタレブリー ルーカス タガノディアーナ &nb […]
アレコレぐるぐる回っている
ジャスティンパレス、天皇賞春を完勝。 半兄パレスマリスは米三冠最後のベルモントS(2400m)、アラバマSなど北米7勝。成長力を備えたタフな名馬でしたが、弟も同じように4歳春、GⅠ長距離界の頂点に立った。 血統は正しい。 […]
どこかでどこかでエンゼルス
本日28日は、エンゼルスの現地時間のデイゲーム、大谷のピッチングに合わせ5時起床。 序盤に5点取って、今日はきっと楽勝だぁ~。テレビの音を絞り仕事にとりかかろうかと思ったら、ありゃりゃ。一気に5点入れられ、 […]