丹下倶楽部

丹下日出夫が監修するPOG(ペーパーオーナーゲーム)最強情報サイト

facebook RSS2.0

甲州街道はやっと秋だぜ

月曜日から二泊三日の小旅行。少しは人間らしくなれたかな(笑)。

帰途の車窓、甲州街道の銀杏並木がキンキラ黄色。

20代前半、銀杏のトンネル――甲州街道をバイクで駆け抜けるのが好きだった。

楓や紅葉、葉っぱが色づくのは、あの頃は11月初旬。

今の紅葉は12月。おれたち、地球をだましている。

 

先週、土曜日のWIN5的中。37万2360円。

でも3年振り(笑)。

毎日新聞の買い目は32点。一年50週として約17万。2年分とちょっと取り戻したかも(笑)。

土曜日は予想もドカドカ当たり好調。チャンピオンズⅭは☆―◎。うーん…。

でも、レモンポップ、よかったね。

タナパク君の嬉しいんだかなんだか。泣き顔など思い浮かべる。

土日通算、久しぶりに予想はプラス決算でした。

 

鈴木淑子さんが名付け親のリュミナーズ(ルヴァンスレーヴ×レセディラローナ)、デビュー二戦目、中山9Fダートを一気差し。

ゴッドマザー淑子、狂喜乱舞。マサミ君、ナイス騎乗。

お母さんもまた淑子さんの命名馬でしたが、ゴリマッチョだった母と違って、娘はルヴァンスレーヴ産駒ながら皮膚が薄く、珍しくゴツゴツ感がない。

しかし、なんかトボけた目をしている。怪しい。急かすと危ない。

ペースはハイ、後方待機も大正解だったが(プラン通りか?)、その気になってくれれば、牝馬限定ならオープン近くまで楽しめるかもしれない。

 

社台サラブレッドの月刊誌入稿。

 

阪神JFは◎はブラウンラチェット。当日420㌔台に減っていたら、メイデイレディの単勝も買う。

 

しかし、どこかの夕刊で、ブラウンラチェットやアルマヴェローチェについて書いた、ネット競馬のワタクシの記事が、そのまま引用されていたのには驚いた。

なんか怪しいなと思うことが近年あるようになったが、誰かタイホしてくれ。

ワタクシは人の意見を述べる時は、「〇〇さんがこういっていましたが」という前置きを心掛けるようにしています。

 

丹下厩舎、エリカ賞のジェゼロ回避。ガックシ。

未勝利にダノンシーマ復活。

愛馬エピファニーは、先週のチャレンジⅭはパワー馬場に脚を取られスタミナを消耗。残念。

ターコイズSや条件戦に、他に年末までに3頭くらい走るかなぁ…。

 

丹下の30頭データダウンロード

最近の『丹下の懺悔』の記事

この記事に関連する記事

丹下の30頭データダウンロード
POGの王道2024-2025年版 丹下倶楽部2024

最強のPOG必勝情報をゲットしよう!
まずは、カンタン無料会員登録へ!

丹下倶楽部会員登録

無料ダウンロード

エクセルデータダウンロード

エピファネイア産駒

無料

2021年産も有力馬が多いエピファネイア産駒のデータを抽出。ドラフトに備えるならまずはこの無料DLデータをチェック。