8月 29日, 2011
枝豆ねぇ…
「8月28日(日)の夜は、大井のトゥインクルでドンチャカ」と、仲間内の掲示板に張り出してあった。
ずいぶん先の話だなぁと、おもっていたら、その8月28日もすぎてしまった。
スーパーで枝豆の袋を手に取り、もう枝豆も終わりなんだと気がつく。
新潟記念。悪徳馬主の愛馬は、身をよじるような5着。
ゴール板過ぎ10㍍で、前の二頭は交わしていた。
おもわぬ小さな幸せと、それと同じくらいの小さな落胆。人生、いろいろ。
新潟記念の本馬場入場に目を凝らしていたら、仲よしさんのもう一人、腹黒馬主が、何故か誘導馬に跨っていた。
のん気な人もいる。
トーコーレガーロ、ゴールデンクラウン、新馬戦2着。阿寒湖特別のヒットザターゲットも2着(勝ったスマートロビンは、POG指名馬だった。今年の夏の上がり馬は、春の実力馬に、かなわないのかなぁ)。
ふう。すべてが上手くいくとは限らないが、エネアドの単勝400円は、思わぬ拾いもの。
古町特別では、8番人気のキッズニゴウハンが、アレコレを運んできてくれた(その顛末は、丹下倶楽部の“戦い終わって日は暮れて”で、どうぞ)。
“おとなの馬券学”の下書きを済ませ、昼前に風呂。
見上げた窓の先の空の青さに、秋が浸食していた。
最近の『丹下の懺悔』の記事
- 世界が若々しい緑になって2025年4月18日
- ストライクorボール2025年4月11日
- 晴れ。時々当たり。2025年4月4日
- 大リーグ開幕。2025年3月28日
- 旅情2025年3月21日
- 溜息多し2025年3月14日
- 雨あがる。散歩再開。2025年3月7日