丹下の懺悔
熱に浮かされ
当ブログに先週、久し振りに写真を掲載していただきました。感謝。 今週末にはラブディとホワイトチャームが咲きそうです。 前に住んでいた方が植残していた花ニラも、花開くとけっこう可憐。   […]
ナルシス
黄色いラッパ水仙・オランジェリーが、昨日一気に花咲いた。 ラッパ水仙は中国の皇室、正月に飾られる花。花言葉は尊敬、高貴(らしい)。 しかし、美しく気高いゆえに、ギリシャ神話では、自分しか愛せないナルシスの話を生んだ。 う […]
春一番。
今日はキャンディーズでしょ。 古い友人がフェイスブックに、すーちゃん、みきちゃん、らんちゃんが、黄色い服着たレコードのジャケットを載せていた。 25年前、引っ越してきたとき愚妻が植えた2株のクリスマスローズが、庭の柵沿い […]
パパラパー
ありゃりゃ。レモンポップの腰が少しばかり大きくなり、肌艶も腰高だったバランスも向上。連れて浅かった後肢の送りも力強くなっている。 しまった。ワタクシのフェブラリーSの本命はドライスタウト。 でも、返し馬でドカンとハミ […]
眠れない夜
水曜日夜。いつものように10時過ぎに就寝態勢に入ったが、ぜんぜん眠気が起きない。睡眠導入剤を飲んでも、目はぱっちり。 いや。いくらなんでも、そのうち眠くなるだろう。12時くらいまで、映画なんか観てるのもいいいかもしれない […]
すっからかん
有馬記念が終わった後は、鼻息バフバフ。 正月が過ぎ1月半ばまでは、恵方巻をほおばるときのように大きく口を開け、とったどぉ~~と叫んだこともありました。 先週日曜日の最終が終わったら、パット残高はスッカラカン。 じっと手を […]
陽のあたるほうへ
根岸Sの夜、9時過ぎ。今日は堅かったねという電話が二つ。 堅い決着だと、なんかこっちが悪いことでもしたように、二人とも口調が突っかかり気味なんだよね。 有馬記念のイクイノックスの時もそうだったっけなぁ。 人間は堅すぎて […]
冬の陽光
水道管、凍りました。25年前の正月以来かも。今年の寒さは身に染みる。 6年前逝ってしまった父親は、晩年認知症を患い、夏も冬もとにかく服を着ようとする。 下着もパンツも股引もシャツもセーターも背広もジャンパーもコート […]
寒気がする
先週の土曜日は、愚妻のお母さんの命日。池上のお寺に、なむなむとお墓詣り。 帰り道、国道2号線で蒲田方面のタクシーを拾おうとしたが、30分待ってもつかまらない。 タクシー台数が激減していることは知っていたが、国道2号にいな […]
謹賀新年
東京は晴れ。空の青から光の矢が放たれ、透明な寒さを射貫いている。静かな正月になりそうです。 新しい年は、自分で正しいと思ったことを何かで具体的なものとしたい。声をあげたい。 しかし競馬は別物、ひとりひとりの遊び(笑)。「 […]