丹下倶楽部

丹下日出夫が監修するPOG(ペーパーオーナーゲーム)最強情報サイト

facebook RSS2.0

丹下の懺悔

出直し 何度でもNew

京成杯いくぞ。ショーブです。 と思っていたが、あれあれ。長女の三番子のお宮参りとは…。 大國魂神社でブルブル。 なんて、土曜はともかく、日曜日は予想は大外れ。競馬場に行っていたら、全治1カ月だったかもしれない…。 &nb […]

汗をかいたら一休みNew

大相撲、競馬の予想のように波乱あり。 立ち合い前の仕切りで、胸や首筋に汗が光る力士は、どうも負け傾向が強い。   競馬も同じ。冬だというのにゼッケン下に白い泡がたっている馬は、連対する時もあるが勝ち星となると? […]

2勝・2着1回

正月テレビ番組、予定していた視聴投了。 映画、グルメ、NHK大河も想像していたよりよかったかも。 グリーンチャンネルの井崎シューゴロー大先生と鈴木淑子さんの定例番組もみましたよ~。 お笑い系の特番は一つもみなかったけど( […]

ズキドッキン

暮れの28日から1月5日まで。 日数とすれば普通に8日間ですよね。   すぐに競馬。やる仕事は同じ。 合間に紅白歌合戦やハリー・ポッターシリーズ。駅伝や大学・高校ラグビー。 年を取ると、競馬と同じように、何でも […]

よいお年をお迎えください

28日。ホープフルSの前に、近しい人の病院へ、お見舞い。 街に人が沸き出てくる。 いろんな人がいるもんだ。改めて思う。 よちよちとしか歩けない老人。直線的にほとんど前など見ずすれ違う人、追い越す人。 人と人との距離の寛容 […]

面白いのに 残念

「ふてほど」とは何ですか?。 流行語大賞の発表以来、多くの人がそうだったように、ひとつの謎だった。 ただ、阿部サダヲはけっこう好きです。 言葉に詰まりながらの記事など見聞きしたりして、小旅行中に恐る恐るネットフリックスで […]

妄想完了

有馬記念。ドウデュースの最終追い切りのパートナーを務めたのは、丹下厩舎のバズアップビート。 こちらも未勝利を勝ち上がってくれんもんか。(笑)。 予想の構想は、だいたい火曜日までに終了。 あとは枠順。テレビ中継を見ていたら […]

丹下番付 本年初

朝刊を取りにポストへ。空気はしんしん。 12月。60歳をすぎてからは、何気ない毎日が風のように過ぎていく。 一週間過ぎて、楓や紅葉も丸まって葉を落とし、銀杏の木は裸んぼになってしまった。   全日本2歳優駿の原 […]

甲州街道はやっと秋だぜ

月曜日から二泊三日の小旅行。少しは人間らしくなれたかな(笑)。 帰途の車窓、甲州街道の銀杏並木がキンキラ黄色。 20代前半、銀杏のトンネル――甲州街道をバイクで駆け抜けるのが好きだった。 楓や紅葉、葉っぱが色づくのは、あ […]

朋、遠方より来る。

ジャパンⅭ。イギリス、ドイツ、アメリカ人もワラワラやってきた。 インフルエンザのワクチンは打ったが、しかし風邪っぴき寸前。 身体をだましゝ、たどり着いたジャパンⅭ。 パドックでは、なんだか本命のチェルヴィニアしか目に入っ […]