丹下倶楽部

丹下日出夫が監修するPOG(ペーパーオーナーゲーム)最強情報サイト

facebook RSS2.0

きっと当たる

 水曜日の朝までに、シャカシャカと原稿を書き終え、今週のオレの予想は、ひと味違うぜ(たぶん)。

 ふふふ。

 土曜は人気馬がシッカリしているし、一丁、パーフェクトでもやったるか。

 1レース、2レースと順調にきて、早くも硬くなってしまった気の小さいオレだが、あれれ。

 3レースの新馬で、いきなり本命のメジロシェダーが出遅れ。

 ありゃあ、万馬券が出ちゃった(笑)。

 でも、4レースの障害は普通に本命馬が勝ってくれたし、相沢厩舎ハロースピードには悪いけど(?)、クイーンCのカタマチボタンも、ガッツリ決めてくれることでしょう。

 今夜はJRAの友だちの送別会があるが、もしカラオケに行くことになったら、一曲目はマッチの“北街角”だな。

 ♪カタマチ〜かどで〜♪

 そう。カタマチボタンが出走すると、何故かこの歌が思い浮かぶんですよね(笑)。

 というワケで、日曜日の新聞を刷り終え、これから競馬場に突撃じゃ。

 フェブラリーSのアレコレは、続きをクリックしてね。

 【フェブラリーS】

 
 二十歳の頃の、オートバイ事故の後遺症なのか。冬場になると、何度かズキズキと膝が痛むことがある。

 ところが、暖冬の影響で、今年は競馬場でシャカシャカ歩きができるし、冬が嫌いというお馬さんも、いつもより使い出しが早いような気がする。

 そう、3歳4月の福島戦から、夏の小倉にかけて4連勝。

 平成17年のダービーGPでは、カネヒキリの2着にまで上り詰めたサンライズバッカスですが、その蓄積疲労か。

 その後の一年は、体が硬くなり腰の踏ん張りが効かず、末脚にも本来の切れがなかったような印象を受けた。

 元々出遅れグセがある馬ですが、踏ん張りが効かず出遅れるのとクセは別。

 小脚が使えないと勝負どころの反応が鈍く、前をカットされたりの不利も重なるか(例えば二走前のJC)。

 しかし、ポカポカ陽気に誘われるかのように、夏馬バッカスの体調も急上昇。

 カネヒキリを一気に差し切った、あの武蔵野Sの頃の活気が蘇ってきた。

 前走の平安Sは、自己最高の馬体重が示すように、本番のここを見据えた叩き台。

 重目残りでも、一旦先頭。

 キチンと身体を造っていれば、メイショウトウコンに差されることはなかったように思う。

 この中間は、直前・一週前と、二度渡って追い切りでアンカツが手綱を取り、入念に馬を造ってきたし、クセや追い出しのタイミングも掴んで、いざ本番。

 内目を引いた、シーキングザダイヤブルーコンコルドを見ながら行ける6枠もいい。

 出遅れグセがあるだけに、後入れの偶数枠も少しはプラスになるに違いない。

 夜来の雨、湿った馬場の高速決着も、ダート馬にしては華奢なバッカスに味方。

 G1制覇のお膳立てが揃ったように思う。

 当面の目標はブルーコンコルド

 月曜日発売の競馬雑誌の写真を見ると、昨年の今頃とは馬がまったく違うし、左回りの南部杯・川崎のJBCマイル完勝を思えば、今なら東京コースも大丈夫かもしれない。

 ただ、絶好調の体調と地力を過信するあまり、ここ数戦のように強気に行きすぎると落とし穴がある。

 どちらかというと、パサパサのダートが得意なだけに、早仕掛けになると、思わぬ強襲劇に屈する可能性もある(そう、老練なアンカツの強襲?)。

 ちなみに、前走の東京大賞典は、前半の千㍍が59秒9。

 過去10年でもっとも速いHペースだったが、その乱ペースを演出したのがシーキングザダイヤ

 結果的に3着に失速したが、中身は相当濃い。

 ブルーコンコルドと4馬身ほどの力差はない。

 メイショウトウコンの平安Sの上がり・35秒1は、京都1800mダートの勝者で、歴代№2の破壊力。

 ハマれば単まで有望。

 根岸Sは、レースの質という点で、平安Sや東京大賞典組に、少し劣る。

 シーキングザベストビッググラス以下は、△止まりだろう。

 
 ◎サンライズバッカス
 ○ブルーコンコルド
 ▲シーキングザダイヤ
 ☆メイショウトウコン
 △フィールドルージュ
  シーキングザベスト
  ビッググラス
  タガノサイクロン

 

丹下の30頭データダウンロード

最近の『丹下の懺悔』の記事

この記事に関連する記事

丹下の30頭データダウンロード