もっと光を
5月16日は父親の命日。
あれから4年。
5月の山口県の独特の陽の光の濃さや輝きなど想う。
山口の親戚から、
サザエと名物の仙崎かまぼこが送られてきた。
サザエは少し小振り、そのぶん磯臭さが強い。
日本海の、油谷湾の潮の味がする。
今週はオークス、来週はダービー。
この季節を迎えると、やっぱテンパりますね(笑)。
ただ、ふたを開けたら、
こんな仕事になってしまっていたのか。
驚くようなガッカリする仕上がりになっていた事柄あり。
なんだか、全部仕事は他人任せ。
こちらが何かアクションを起こさないと、
まったく無反応。すべて右から左。
申請したり指示しないと、
手順も案件もオールスルー。
自分からは何もやらない。
仕事をしないのだから、会社も評価のしようがない。
その手のタイプの人間がいることはわかっていたが、
まさか本当に仕事でかかわるとは(笑)。
週中、合間を縫って
赤坂の井崎センセー愛用の蕎麦屋さんで打ち合わせ。
センセーに倣い、つまみは右から左へ
書いてある順番に注文(笑)。
メニューを一周半したあと
モリそばで締め、二軒めで日本酒を小一時間。
ありゃ。原稿がたまっちゃったよ。
金曜日、土曜日、4時起きでサクサク。
土曜日早朝、天気は曇天。
武蔵野公園を少しくさくさしながら散歩。
当「丹下倶楽部」に、
https://mainichi-event20220527.peatix.com/
毎日はプレミアムコンテンツらしいので、
ワタクシたちもなんとなく
プレミアムになってしまいました(笑)。
司会は目黒貴子さん。
ワタクシはズーム参加、リモートです。
5月27日、金曜日。
午後7時開始(約1時間半を予定)。
よろしくお願いします。
夜、少し暇ができたかな。
テレビボタンをポチポチ。
野球も終わり、映画チャンネルは、
ターミネーター2を二回やっていたが、
さすがに何回も見ないよね。
今日はBSも間延びした番組ばかり。
民放は見るのは6時過ぎの食レポくらい。
ニュースは、何度も同じ映像を右から左。
一日一回みればおしまい。
どこも同じような仕事観なんだなぁ。
ウクライナや事象が起っている土地に、
なぜ足を踏み入れ、現地でアレコレ動かないのだろう。
午後11時すぎ、ⅭSで「女酒場放浪記」、
本家の「酒場放浪記」を連発してやっていた。
何度も見ているのだが、
ゴットファーザー・シリーズと同じで飽きない。
ふふ。女酒場放浪記は、
わたくしが薄っすら映っている回でした。
- « 告知
- 《丹下の懺悔トップ》
- ダービーが終わったら »
最近の『丹下の懺悔』の記事
- アレが欲しい2023年5月26日
- 感謝2023年5月19日
- 回復予兆あり2023年5月12日
- アレコレぐるぐる回っている2023年5月5日
- 2022〜23年の指名馬を振り返る「丹下のザンゲ」(21〜30位編)2023年5月3日
- 2022〜23年の指名馬30頭を振り返る「丹下のザンゲ」(11〜20位編)2023年5月2日
- 2022〜23年の指名馬30頭を振り返る「丹下のザンゲ」(1〜10位編)2023年5月1日