三寒四温 タリラリラリラ
先週は土曜日は予想も馬券もマズマズ。
日曜日は前半から10レースにかけ負けのほうが多く、小倉・京都メインで復活の狼煙。
愛馬エピファニー、小倉大賞典快勝。
チャレンジⅭはルメさんを以てしても折り合いに難渋。中山金杯は馬群で身もだえ。腰をひねっちゃたかと思いましたよ。
いろいろあった。単勝は580円かぁ…。
チョーシに乗って、京都の大和Sの◎スズカコテキタイの単複をいそいそ買ったら、単勝1640円、複勝400円にニンマリ。
しかし、フェブラリーSは、ペプチドナイルは△、ガイアフォースも△。セキフウはもちろん無印(笑)。
オメガギネスは、急仕上げでガス欠。嫌な予感はよく当たる。馬券撃沈。
なんて、何度も頭をひねったりしたが、ガイアフォースに◎を打ち切れなかった時点で、フェブラリーSの予想はダメだったのかもしれない。
久々のBS11出演。カラ元気で通す。終わってヘニャヘニャ(笑)。
週中には体調回復。何故か25日の日曜日もBS11出演予定(昼12:00~)。
よろしくお願いします。
12~2月期は丹下厩舎は短期放牧多し。今週は阪神・芝2000mにシュガークン。阪神・芝マイルにスターリングアップが出走予定。
ダノンエアズロック、弥生賞の一週前追い切り完了。キングJ騎乗、凄い時計が出ました。
カズアブディーン、ミッキースターダム、グランアトミカなども近々復帰。
愛馬カンティアーモはフラワーⅭを予定。
三寒四温、動きが活発になってきた。
12月初旬。退院祝いに買ったポインセチア、ついに引退の時を迎えた。さようなら。また来年。
シクラメン、咲いて枯れてまた咲いて。
一昨年植えた水仙の球根。昨年春ボチボチ咲いてくれたが、今年は少しばかりだが茎の数が増し、日に日にニョキニョキ。
水耕栽培のアマリリスをいくつか揃え、育ててみようかな…。
- « リンリン ランラン
- 《丹下の懺悔トップ》
- 作戦会議 »
最近の『丹下の懺悔』の記事
- 世界が若々しい緑になって2025年4月18日
- ストライクorボール2025年4月11日
- 晴れ。時々当たり。2025年4月4日
- 大リーグ開幕。2025年3月28日
- 旅情2025年3月21日
- 溜息多し2025年3月14日
- 雨あがる。散歩再開。2025年3月7日