5月 31日, 2014
あと二日
ダービー・ウィークの月曜日。オークスの回顧をまとめ、安田記念の原稿を2本。
火曜日は、勝どきのnstkeibaビルで、柏木さんとトーク。
今回は、土曜日は二本立て。やっぱダービーは、熱が入るね。
POG特番用に、別にもう一本収録。
netkeibaさん制作の、2差馬資料を拝見させていただいたが、なかなかよくできていました。
終了後、新橋で大井競馬場の人たちとドンチャカ。
来週の6月5日は東京ダービーです。
水曜日は、6時半から竹橋の毎日新聞社内で、ダービーの座談会。夜は東銀座の「くはら」で懇親会。
木曜日は終日予想、そして原稿。
レッドリヴェール本命に悔いはない。ただ、外目の16番枠というのだけが、少し残念ではあるが…。
サウンズオブアースも、頑張って。ステファノスは白百合Sに出走。POGの一年が終わる。
ハープスターを筆頭に、指名馬はそれなりに頑張った。おかげさまで、この一年の成績はマズマズ。
トレセンの2歳馬の調教馬名が、この一週間で一気に増えてきた。
みんな、アレコレを頭を悩ませているだろうが、ダービーが終われば、その足でドラフト会場へ。
6月1日は、やっぱ一年でもっとも楽しい日なんだなぁ…。
最近の『丹下の懺悔』の記事
- アレが欲しい2023年5月26日
- 感謝2023年5月19日
- 回復予兆あり2023年5月12日
- アレコレぐるぐる回っている2023年5月5日
- 2022〜23年の指名馬を振り返る「丹下のザンゲ」(21〜30位編)2023年5月3日
- 2022〜23年の指名馬30頭を振り返る「丹下のザンゲ」(11〜20位編)2023年5月2日
- 2022〜23年の指名馬30頭を振り返る「丹下のザンゲ」(1〜10位編)2023年5月1日