来たぞ来た
シルク・ホースクラブの1歳募集カタログが届く。
おお。パーシステントリーがいるのか(兄はトーセンバジル)。
プリティカリーナは、兄も当歳もよかったが、1歳馬もやっぱりいい。
JRA-VANの“若駒情報局”の動画を引っ張り出し、
改めて見比べたりしているが、カタログにグリグリと印を打った馬が、
けっこうな数になった。
そういえば先週、弟子のP太郎が一口持っている
ワンダフルラスターが、阪神1400ダートの新馬をもったままの楽勝。
ダートならたぶん、オープンも勝てる(生意気)。
ワタクシの愛馬は、何度かトレセン入りはしたが、
くぅ~~。身体が弱くて再放牧だよ。
水曜日は、勝ちどきで定例の柏木集保さんと動画収録。
木曜日は、予想原稿を前倒しで書き上げ、浜松町へ。
午後7時半から、文化放送の“SET UP!”に出演。
西武ライオンズで一時代を築いた松沼兄弟と、
凱旋門賞など、あれやこれやと対談。
西武の森クンは、例えるなら太っちょのディープインパクト?
浅村クンのバッティングフォームも、なんともいえず好き。
丹下厩舎は、今週は野路菊Sにベルラップ。
新馬戦にトレースオンアイスが出走するが、
相手もかなり骨っぽい(やっぱ秋だなぁ)。
ステラスターライト、来週の新馬戦に向け順調。
牝馬限定のそのマイル戦には、ダイワミランダが出てくるのかな?
若駒情報局でも映した、国枝厩舎のベルセヴェランテ(母ダイヤモンドビコー)、
トーセンシーギリア(母アルフォンシーヌ)も順調に時計をマーク。
おっと、ダリシアの12、マンボスルーの12、先週末美浦入りです(来たか)。
栗東では、クローディオが坂路で、グリュイエールはゲートで初時計。
一週ごとにドキドキ感が増してきますね。
最近の『丹下の懺悔』の記事
- 世界が若々しい緑になって2025年4月18日
- ストライクorボール2025年4月11日
- 晴れ。時々当たり。2025年4月4日
- 大リーグ開幕。2025年3月28日
- 旅情2025年3月21日
- 溜息多し2025年3月14日
- 雨あがる。散歩再開。2025年3月7日