5月 25日, 2011
順調
朝一番で、来月あたまに公開予定の、JRA—VANの、種牡馬別2歳馬原稿を叩きこむ(さらに精度は上がっています)。
ついで、ネット用の原稿を一本。土曜日ぶんの競馬と、ダービー予想のラフを終え、洗濯ものを干して、次いで2本を入稿。
ふう。ダービー・ウィークだけに、いろいろとハードだ。
丹下倶楽部の調教“ウオッチミー”も、間もなく公開予定。
同サイトや「カテピー」でピックアップした、「お早いとこ」要員も数頭、時計を出し始めた。
弟子の丹下P太郎の、アドマイヤドンの仔や、近しい人の持っている、キャロットの馬も二頭、なかなか評判みたいですね。
今年は、なんか原稿で記したことが、予測通りに運んでいる。
でも、いざドラフトになると、自分で書いた馬たちを、みんなが知るワケで、自分で自分の首を絞めている感じもするけれど(笑)。
パパの忙しさをよそに、今日で試験が終わったのか。家に帰ってくるなり、子フグ2号が友達と電話でペチャクチャ。
遠くで聞いていると、鈴をころがしたような涼やかな笑い声。
しかし、声だけはカワイイが、子フグ2号も、性格はオニです。
午後6時。仕事、終わったんだけど、試験終了のお祝いにと、愚妻を連れ出し、お買い物。
腹減ったんだけど…。
- « オークス王手
- 《丹下の懺悔トップ》
- 思いは踊る »