丹下倶楽部

丹下日出夫が監修するPOG(ペーパーオーナーゲーム)最強情報サイト

facebook RSS2.0

ダービーの主役は?

 青葉賞を快勝した、アドマイヤメインと初めて出会ったのは、20003年夏の、セレクトセールの時でしたか。

 水曜日から始まる  グリーンチャンネル  のロケに先駆け、月曜日から北海道入りして、 “しましまんず”の池山クン  と二人で、セリを見学していたんですが、そのセリの一番のお気に入りは、後のフサイチリシャールアドマイヤメイン

 そしてパルジファル(母エリザベスローズ)でしたが、セリの翌日、ノーザンFの坂路調教で、近藤オーナー夫妻とバッタリと遭遇。

 昨日のセリのプロモーションの03年が、より近しいものに感じるようになったんですが(縁は大切に)、2歳になっての産地馬体検査。

 筋肉隆々でありながら、首差しや皮膚感に光沢のある、大振りで手先の柔らかい馬に育ってくれて、感慨というか確信というか。

 あのセリで感じたことが、間違いじゃなかったんだなぁと、一人シミジミしたのを思い出します(吉田勝己サンがご機嫌のときの、

 「丹下クン。いいだろう、この馬」

口上も出たことだし)。

 

 

  ただ、お母さんに似て首が高く、脚質転換を図ろうとして馬込みに入れると、脚を突っ張るし、不器用な馬で加速がスムーズに行かない。

 

 凡走が続く中、

  「丹下のウソツキ」

呼ばわりされることもありましたが(笑)、クラシックのギリギリのところで、未勝利を圧勝した「逃げ」に戻し、これで三連勝。

 千㍍通過が60秒4.二千㍍通過が2分1秒5.絵に描いたようなミドルペースを、ラスト3F目からもう一度11秒台で連続加速。

 2分25秒4の好タイムで堂々の4馬身完封。

 

 おいちゃんは、涙がチョチョ切れるほど嬉しい

 

 

 

 

 なんて、青葉賞は、「大人の競馬学」(ミディアム出版・月間誌)で、目黒孝治サンとの馬券実証論の取材もあって、パドックの最前列でメインを眺めましたが、おお。ワタシのいる場所の向こうの、電光掲示板を歩いているだけでも、「ドスンドスン。パカパカ」と、踏み込む音が耳に届いてくる。

 こりゃ、モノが違うワ。

 それなのに、単勝は2倍もつけるの?

 ディープインパクトの1・1倍の天皇賞の単勝より、こっちの方が堅いじゃないかと思ったほどでしたが、やっぱ武クンは、本番のダービーは、アドマイヤムーンよりメインを選択するのかな?

 

 

 そのメインの、最大にして、最後の強敵アエローザが今週の京都新聞杯に登場。

 山吹賞のときにも書きましたが、あの地を這うような、滑らかなフットワークは、ディープインパクトにウリ二つ。

 マルカシェンク相手に、どんな競馬を見せるのか。

 価値あるラップと時計で勝ち抜けたら、

 

  ハイ。ダービーの◎を用意しておきます

 

 

 

 ちなみに、天皇賞のディープ君

 時計もレース内容もケチのつけようがありませんでしたが、それより驚いたのは、汗一つかかず、カンカン場に戻ったら、もう息が入っていた。

 430㌔の小柄な身体のどこに、そんなスタミナと性能が隠れているんでしょうかね。

 ホント、不思議で、それでいて日本競馬史上最強。大したもんだ。

 

 

 おっと、NHKマイルは、フサイチリシャール

 前走の皐月賞のパドックで、なんだかマイルの馬に体の造りが移行したように感じたが(だから皐月は残り1Fで止まった?)、災い転じて福と成す。

 NHKマイルで、思う存分、ビヨンビヨンと走りぬいてくれ。

 丹下厩舎のもう一頭。ステキシンスケクンも、うっし。一発かましたれや!

 

 

  日曜の夜は、府中駅前の「きなせや」で、赤坂の蕎麦屋の名店砂場の若夫婦に栗岩太郎クンたちとドンチャカ。

 若旦那とジュリーを熱唱。

 

 アグネス・チャンの「白い靴下はもう似合わない」は、精進の余地ありか?

 ヨメも練習しろよ

 クリちゃん。もう高田渡を歌わなくていいから。新曲を開発せよ。あ、Hクン。オカマみたいにマイクを握るのはよせよな(笑)。

 

 相変わらず二日酔いの月曜日ですが、なんか気分のいい月曜日です……

 

 

 

丹下の30頭データダウンロード

最近の『丹下の懺悔』の記事

この記事に関連する記事

丹下の30頭データダウンロード